
◎親(高齢)が施設への入居となって持家が空き家状態
◎病気入院などで長期留守となり防犯面が不安
◎生前整理をお願いし空き家となる
◎遺産分割に時間がかかっている
◎相続した空き家の利用方法が未定
◎空き家にする為遺品整理をお願いしたい
◎空き家の維持管理・固定資産税の負担が大変
◎放火や侵入、不審者など防犯面が不安
◎庭木・植木・雑草などが気になる
◎行政から特定空き家にされないか心配
◎空き家管理から解体や売却まで相談したい 等々
2015年に施行された空き家管理特別措置法で、固定資産税が6倍になる可能性があるのをご存知でしたか?
老朽化した建物は倒壊や放火の可能性があり、1年以上放置された空き家は「特定空き家」として自治体が指定し、適切に管理しなければ、氏名・住所の公表や管理改善の命令、強制的な取り壊しの行政処分だけでなく、固定資産税が最大6倍に増えてしまう可能性が出てきます。
まずはお気軽にご相談ください!
弊社では自己所有建物の管理をメインに行なっております。
弊社の管理物件の近隣の地域限定とすることで巡回コストを抑える事ができます。
また、不動産の売却や活用、相続や税金についてのご相談、建物の修繕等も対応いたしますが無理に勧めることはございませんのでご安心ください。



弊社は自社の管理物件の近隣の地域限定とすることで巡回コストを抑えております。
不動産の売却や活用、相続や税金についてのご相談、建物の修繕等も対応いたしますが無理に勧めることはございませんのでご安心ください。
弊社のサービスで最低限の管理と安心をローコストで提供します

近隣地域につきましてはご相談ください。


